
メール来ないな〜

婚活の返信メールが来ないんですか?

な、なんで分かるんですか?

マッチングしているのに、街コンではあんなに良い感じだったのに、返信が来ない。これってよくある話なんですよ。

そうなんですか!
どうすれば良いのです??

そうですね。
まずは、男女の距離感の違いを意識してメールの数を調整しましょう。

よろしくお願いします!
どうも、なりたです。
幸せな婚活を研究している者です。
せっかく気合を入れて婚活を始めたのに、メールの返信が無いと原因不明でやる気がなくなってしまいますよね。
メールの返信が来ない理由について調べてみましたので不安な人は読んでみてください。
○婚活用メールの返信がない人
⚫︎メールはすべて受け手次第
⚫︎婚活用メールは特にアラサー男性の信用が命
⚫︎婚活でデートする時の女性側リスク
⭐️メールをやり取りするタイミング
⭐️メールを読みやすい時間
⭐️返しやすいメール、話題
⭐️婚活サイト、マッチングアプリ
●最もコスパの良い婚活まとめ
○婚活サイト等を運営していないので、営利目的目線が一切なし
○ライター自身が街コンで結婚実績あり
○高校からずっと理系頭のため、ロジカルに説明
○基本的に書籍のエビデンスを元に記事を作成
婚活用メールの返信がない人
相手とマッチングをしたり、街コン等で仲良くなったと思ったのに次に繋がらない。
こんな経験は婚活を始めたばかりの人には多いと思います。
そんなあなたは距離の縮め方を間違えていると思われます。
つまり、仲良くなってメールの交換をする前にグイグイ行きすぎているのです。
もし、自覚が無いのであればそれこそが行きすぎている証拠。
行き過ぎの原因は相手の立場を考えずに行動しているからなのです。
メールはすべて受け手次第

ご存知の通り、文章を書くのは難しいものです。
小説家ですら自分が書いた意図の10%も伝わらないと嘆くほどに。
幾多のビジネス本がメールの書き方を指南しているように。
ということで、基本的なことですが、受け手が分かりやすい文章を
心がけましょう!
間違っても、知的アピールで専門用語や意味の分からない横文字を並べるのはやめましょう。
また、曖昧な表現である「~的」や「~と思う」など結論がハッキリとしない文を繋げるのは避けましょう。
ただでさえ伝えにくいメールというツールで、言いたいが伝わらなくなります。
婚活用メールは特にアラサー男性の信用が命

男性側からすると気付きにくいかもしれませんが、知らない男性とメールをすることは女性にとってリスクです。
もしも、相手が粘着質な人であったり、暴言を吐く人であればとても傷付きます。
そんなの男だって傷つくよ!と思うかもしれません。
しかし、そこは生物学上で証明されているように、筋力の強い男性と弱い女性では感じ方も全く異なります。
優しすぎるくらいのファーストインプレッションは大事にした方が良いでしょう。
婚活でデートする時の女性側リスク
メールをやり取りするタイミング

人気の高い女性には男性からのメールも多く寄せられているでしょう。
その、多くの中からあなたのメールを見てもらわなければなりません。
例えばあなたが月〜金の日中が勤務時間の場合、勤務時間中にメールを読むことはないですよね。
もし、ちょっと休憩というときに見ているとしても、受信時間は相手に伝わっています。
平日の日中、勤務しているあなたからメールが届いたら、「仕事に不真面目な人?」と思われてしまいます。
同様に深夜であったり、早朝すぎたり相手から返信は絶対に返って来ない時間にyメールすることはやめましょう。
メールを読みやすい時間
まず考えるべきは、女性が何時にメールを読むことが出来るかです。
人気の高い女性には男性からのメールも多く寄せられているでしょう。
数多くの中からあなたのメールを見てもらわなければなりません。
まず考えるべきは、女性が何時にメールを読むことが出来るかです。
自分に置き換えると分かりやすいと思いますが、疲れている時って読む事は出来ても返信は出来ませんよね。
夜遅く寝ようと思った時に、メールが来たらイラッとしますよね。
そんなタイミングでは絶対にメールをしてはいけません。
第一印象で、もう、あなたメールが開かれる事も無くなるでしょう。
返しやすいメール、話題

相手の趣味に合わせて、いきなり突っ込んだ話をしていませんか?
それはちょっと距離を縮めすぎていて不快に思われる女性も多いようです。
パーソナルスペースをご存知でしょうか。
実際に会って話す場合も、家族、友人、親戚、知人、のように関係性の深さによって心地よい距離が変わってきます。
家族とは肩が触れ合うほど近い距離でも不快に感じませんが、ちょっとした知人がその距離にいると嫌ですよね。
そんな感じで、相手の趣味の話題に触れるのは一番始めのメールではやってはいけないことなのです。
もうちょっと当たり障りのない時事ネタ等でワンクッション置いて、距離が縮まったときに趣味の話題が可能になるのです!
いきなり、ファーストメールで趣味の話をしては絶対にいけません。。。
コメント