
う〜ん。またダメだったなぁ

どうしたんですか?

何度も街コンに参加しているのですが、良いなって思える人がいなくて。。。

どんな人が理想なんですか?

家庭的で、優しくて、20代の人が良いですね!

ああ! とても理想的ですね! 絶対結婚したいですよね。
ちなみに今までの人生の中でそういう人はどれくらいいましたか?

えーと、5年位前は会社にもいたし、合コン相手でも1人はいる感じでしたね。
あの子と付き合えていれば!

なるほど。5年経ってアラサーと呼ばれる年齢になりましたよね。
周りにいる人も変わってきているのではないですか?

そういえばそうですね。
え? もしかして。。。
この記事はこんな人のために書きました。 ・アラサー婚活男性 ・街コンで頑張っている人 ・何度もチャレンジしているのに理想の人と出会えない ・理想の女性像を変更する必要があるのか悩んでいる
どうも、なりたです。
コミュケーションにこだわりを持って、ブログを運営しています。もともと工業高校→理系大学出身でコミュ障でしたが、社会人の営業経験を経てコミュニケーションの大切さに気づきました。
婚活に活かしたところ見事に結婚。女性目線での婚活記事は多いものの、男性目線のものがないため、アラサー男性の婚活ノウハウについて体系的にまとめています。
さて、街コンに行っても良い人が全然いない!っていう人いませんか?婚活を市場に置き換えると分かりやすいのですが、高価なものはお金がないと買えません。
この場合、高価=理想の高さ、お金=あなたの価値、となります。街コンという市場に行った時に、高価なものばかりを追い求めているかもしれません。また、それに見合うだけのお金を持っていないのかもしれません。その辺りを考えてみるとあなたにとって良い人がわかってくると思いますよ。
個人的な意見になってしまうことを避けるため、書籍を参考にこの記事を書いています。当記事は以下の書籍を参考にしています。
![]() | 【中古】 30代未婚男 / 大久保 幸夫, 大宮 冬洋, 畑谷 圭子 / 日本放送出版協会 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:275円 |
自分の理想を確認する
なんとなく年齢も高くなってきて、自然と出会える女性もいないので婚活を始めた人も多いかと思います。こういう人に多いのですが、そもそも自分の理想の人が分かっていないことがあります。
「家庭的な女性」を理想としている場合を考えてみましょう。あなたにとっての家庭的な条件はなんでしょう?料理ができること。結婚したら専業主婦になってくれること。子供好きなこと。優しく癒してくれること。掃除ができること。洗濯ができること。いろいろありますよね。
でも、価値観が多様化している現代において、あなたの思い描く「家庭的」な能力を全て備えている人は少ないと思われます。また、これから身につけていく可能性もあります。レベル感として100なのか、60なのかそういう目線で捉えた方が良いですね。100%家庭的な人は市場価値も高いのをお忘れなく!!

そういえば、この前あった女性は掃除は全然だけど、料理は得意って言ってたなぁ

そうですよね。完璧な人なんていません。
ちょっと苦手でも、一人暮らしをしているだけである程度家事はできますよね。
どの時代も大人気、家庭的な女性
古いステレオタイプと思われるかもしれませんが、結婚相談所へのインタビューによると、今も結婚したら女性には家事に専念してもらいたいという願望を持つ男性は多いそうです。
しかし、内閣府の調査によると「夫は外で働き、妻は家庭をまもるべきである」という考え方は年々減少しています。女性の意識では58.5%が反対しています。

つまり、家庭的な女性は人気が高いけれども、存在が少ないので出会える確率が低い傾向にあります。もし、あなたも家庭的な女性を求めているのであれば出会いの数を積極的に増やす必要があるでしょう。
ほっとさせてくれる優しい女性
結婚に安らぎを求める男性も多いようです。欲求の深さとしては、「安全欲求」、「承認欲求」、「自己実現欲求」という段階で深くなっていきます。この安全欲求を満たすために、家に帰った時の安らぎを求めているのでしょう。
しかし、この安らぎを求める行為は婚活において障害になることがしばしばあります。アラサー男性の皆さんにはある程度の社会的地位と振る舞いが求められます。女性が求める安全欲求を満たすためですね。そうすると、女性目線のハードルが高くなるため、安らげなくなるのです。
価値観が多様化した現代社会において、女性の欲求も様々になります。そして年齢が高くなるにつれてその多様性も、超えるべき振る舞いのクオリティも上がっていくのです。結果、男性は安らげなくなっていく。このような構図があります。
もちろん女性の要求に応えられない男性が悪いと言っているのではありません。女性の要求が高すぎるのも問題があるのです。男性に必要なのは、自分が要求を満たすことに前向きであることを示すこと。努力する姿を見れば、女性も応援することができます。
本能を刺激する若い女性
アラサー男性の皆さんがマッマチングしない理由として一番多いのが、20代女性ばかりを選ぶからだそうです。おそらく、生存本能として子孫を残すために若い女性が良いのは当然でしょう。
でもよく考えてください。世の男性全員がそう思っているのですよ!狭き門を目指すのは素晴らしいことだと思います。時間が無限にあるのであれば。
時間経過と共にあなたは年を取ります。しかし、理想は20代女性のまま。どんどんと不利になっていくのは分かりますよね。結論はお任せしますが、難易度の高さは理解していただきたいのです。
まとめ
・理想は年齢とともに上がるが、需要は下がる
・家庭的な女性、優しい女性は年齢が高くなると減少傾向
・若い女性を追いかけるのはほどほどに
コメント