この記事は以下の書籍をもとに書いております。
「ゲオルギー・システマスキー著」の「人生は楽しいかい?」
男の婚活は会話が8割 「また会いたい」にはワケがある!/植草美幸【1000円以上送料無料】価格:1,496円 (2020/12/10 06:29時点) 感想(0件) |
恋愛コミュニケーションに慣れていないという自覚
当然ですが慣れない場所に行く時には、準備をしていきますよね。その準備が過剰 頭の中がいっぱいになっていませんか?まずはいつも通りの自分と、恋愛しようと思った自分を比べてみましょう。
頭の中では何を考えていますか?驚くほど先のことを考えていませんか?今まで用意したことがないほど、相手の返答パターンを考えていませんか?いつもの自分と違ってめちゃくちゃ考え込んでいますよね。この状態でいつも通りのパフォーマンスは出来ません。慣れない場所で、どのようにいつも通り振る舞えるかを準備していくのです。
恋愛に慣れていないから緊張する?
人はなぜ緊張するのでしょうか。緊張は生物が生き延びるために身につけている能力で、危険に対応するための機能です。恋愛が先行きがわからず、自分の生活に大きく影響を及ぼす可能性がある。こんなふうに考えるとそれは危機と同じ状態なのです。この危機を回避するため、体は強ばり、臨戦態勢を整えているのです。
では、恋愛に慣れていないから緊張をするのは仕方ないのでしょうか?慣れることは緊張の解消方法の一つですが、解消方は一つではありません。恋愛について知ること。自分の恋愛に対する姿勢を知ること。知ることで緊張は軽減されるのです。
恋愛コミュニケーションでも平常心
慣れない恋愛コミュニケーションが上手くいかないのは、いつものあなたの良さが発揮できていないからです。もちろんシチュエーションはいつもと違うのですが、その中でも自分の良さが全く発揮できないわけないですよね?
出来ていない理由は、あなたが「恋愛をする場」を冷静に見ることが出来ていないためです。緊張しないためには知ることと記載しましたが、「己を知り、相手を知れば100戦危うからず」という言葉があります。つまりは、日常のように恋愛に関わる事柄を知り尽くせば平常心で恋愛コミュニケーションができるのです。
では、何を知る必要があるでしょう?大きなポイントとしては、恋愛をすると平常心が保てなくなるということを知ることです。相手を好きになればなるほど冷静ではいられなくなるのです。このことを理解するだけでも、いつもの合理的判断をあなたができない理由がわかってちょっと落ち着くでしょう?「どんな人間も恋愛で平常心は保てない」これを知ることが、あなたを少しでも平常心に戻す合言葉なのです。
恋愛コミュニケーションで緊張が伝わってしまう理由
・普段と違うシチュエーションのため仕方ない
・知らないから緊張する。知ることで緊張は緩和されていく
・「どんな人間も恋愛で平常心は保てない」ことを知る
コメント