
うーん、どうようかなぁ

どうしました?

仕事も慣れて来たし、遊びも充実しているので、そろそろ結婚を考えようと思い、合コンや友達の紹介でいろんな女性と会って来たのですが、良い出会いが無くて。。。

紹介してもらうと、紹介者に気を遣いますし、好みの条件も合わなかったりしますからね

そうなんですよ。なので、ネットでの活動に切り替えようと思うんですが、何に参加したら良いのか分からなくて。。。

なるほど、確かにいろんなサービスが充実してきていますもんね。
でもアラサーの皆さんには街コンが絶対お勧めですね!

え、そうなんですか!?
どうも、「なりた」と申します!
コミュニケーションにこだわりを持って、ブログを運営しているものです。工業高校、理系の大学、大学院に進んだため、女性と縁の無い青春を送りました。そんな私も社会人になって営業をするうちにコミュニケーションの重要性に気づき、様々な本を読んで勉強したところ、女性ともスムーズに会話ができるように。
正直なところ婚活では苦労の連続でしたが、友達の紹介、合コン、お見合いパーティーや街コンでの活動を経て、31歳で結婚。最終的に街コンで出会った女性と結婚しました。
昨今ではこのような出会いの場も忌避感無く受け入れられてきています。そんな中でも時間の限られているアラサー男性のみなさんには「街コン」はコミュニケーションレベルを上げ、出会いにつながる最も強いツールとしてお勧めできます!
○婚活サイト等を運営していないので、営利目的目線が一切なし
○ライター自身が街コンで結婚実績あり
○高校からずっと理系頭のため、ロジカルに説明
○基本的に書籍のエビデンスを元に記事を作成
○街コンに一人参加が婚活にベストな理由
⚫︎一人参加だから会話が充実
⚫︎一人参加の方が会話スキルが磨ける
⚫︎街コンに一人で参加するから機会が最大化できる
⭐️街コンでの緊張対策
⭐️街コンでの会話対策
⭐️街コンでの出会い対策
⭐️街コンでの見た目対策
⚫︎街コンに一人参加の継続力
街コンに一人参加が婚活にベストな理由
一人参加だから会話が充実
婚活の成功率は「出会いの数×アピール力×将来性」です。
1、誰とも出会えなければ結婚できないですよね。
2、出会っても自分の良さを伝えられなければ次に発展できません。
3、就職もしていなくて夢も無い、何も活動していない人と結婚したくなる人はいないでよね。
このいずれかがゼロの人が結婚できる確率はゼロです!きついかもしれないけれどもそれが現実。
そうすると、「出会って話す」ことがとても重要になります。
出会って話せる回数が多いことがイコール良い婚活なんです。その点街コンはベストです。必ず出会えますし、アピールする時間が長く、食事や飲みものを注文するので必然的に会話がはずみます。しかも複数の人と出会える。
システムに慣れが必要かもしれませんが、これだけ婚活に向いているシステムは無いですね。システムは話すと長いのでちょっと覗いてみてくださいね。
婚活ツールランキングはこちらからどうぞ!
一人参加の方が会話スキルが磨ける
会話の技術は残念ながら、どんなにスキルを学んでも最終的には会って・使ってみて・失敗して、を繰り返すことで磨かれていきます。
それはどんなにマニュアル本やセミナーを活用しても、人それぞれの会話のスタイルがあるため避けて通れない道です。
ご存知の通り、失敗を繰り返して覚えるのは大変です。でも、それを避けて通れないのも皆さんは今までの生活の中から身に染みて理解されているのでは無いでしょうか。
失敗しやすい場としても街コンは最適です。大人数参加型なので、アプリと違って一対一ではありません。失敗しても他の人が次の話題に入れば救われます。初めて会った人とはいえ、フォローされ、フォローし返すことで一体感が生まれます。
さらに、一人で参加することで、自ら会話をせざるを得なくなります。友達や同僚と参加した場合には、どうしてもその人に頼る姿勢が出ますし、失敗するリスクも高くなりますよね?
街コンに一人で参加するから機会が最大化できる
出会いの数を最大化することを考えた場合にどのように行動すれば良いでしょうか。
まず、出会いの場ですが、結婚相談所や婚活アプリを使用することで、普段出会いが無い人でも出会えるチャンスが増えますよね。でも、この二つは機会だけで見ると一つハードルを超える必要があるのです。
結婚までの道のりを考えたことがあるでしょうか。次の3ステップでできています。①条件フィルター、②出会う、③将来のすり合わせ、この全てが完了すると結婚に至るわけです。
結婚相談所や結婚アプリは優秀な①条件フィルター機能が付いているので「出会い」の機会が少なくなってしまうのです。なので、必ず出会える「街コン」や「婚活パーティー」の方が「機会」という面では優秀です。
その他に、機会を減少させる要因としては以下のものがあります。
・緊張しすぎて何もできず、二度と行きたくなくなる
・参加したけど、全然話せない
・参加したけど見た目で誰も見てくれない
・参加したけど、良いと思える相手がいない
これらを乗り越えて、機会を最大化することが、結婚への最短ルートです。
街コンでの緊張対策
初めての街コンは緊張するものです。そもそも、今まで婚活などしたことがない人や、これから頑張りたい人は尚更です。緊張の理由やその対処方法を事前に考えておきましょう。
街コンでの会話対策
大勢の中で話題を振ったり、会話に入っていくことが難しいっていう人いますよね?会話をしなくても十分に出会いを見つけることは可能です。
街コンでの出会い対策
何度も街コンには参加しているけど、なかなか運命の人に出会えない。そんな人はまず自分の理想を確認しましょう。その理想の人がどの程度いて、自分がその人にアプローチできるのか真剣にかんがえていきましょう。
街コンでの見た目対策
街コンに参加したいけど、どんな服装で行けば分からない!見た目に自信がないからどうせ参加しても意味がない!と思っているあなた。大丈夫です。
最低限抑えるべき服装をご紹介するのと、見た目ってそこまで重要ではないという事実をお教えしましょう!
一人参加の継続力
人は変わろうと活動を始めるても、すぐに諦めてしまったり、なんとなく継続できなくなってしまうものです。これはホメオスタシスという恒常性が働いているだけで、根性がないからとか、人として一本筋が通っていないからなどの根性論では説明できないものです。
この恒常性は普段一緒にいる人が近くにいればいるほど強くなります。この対処をする必要があるのです。
街コンに一人参加でも不安になる必要は無い
街コンに一人で参加するのって、勇気が要りますよね。でも、サイトを覗いてみていただければ分かるのですが、一人参加用の街コンって結構あるんです。それだけ需要があるってこと。
さらに、街コンと婚活パーティーの差って、街コンがグループ毎に会話するのであれば、婚活パーティーは個人ごとに会話するってことぐらいです。
違いがあるとすれば、街コンは会場移動がある場合があるけど、婚活パーティーは一会場のみです。つまり、一人参加の街コンってほぼ婚活パーティーと一緒ということ。プラス、会場移動や食事が美味しいので良いことばかりですよ!
デメリットとしては、婚活パーティーは最後のマッチングまでバッチリやってくれるけど、街コンの場合マッチングは自由にやってくれという場合があります。
自分から連絡先交換を取り付けなければいけないんですね。でも、ちょっと考えてみてください。何人と連絡先を交換しても問題ないってことでもありますし、どうせマッチングしても連絡先交換はしなければいけないんです。複数の人に自分から「連絡先教えて!」って言ってみましょう。一人でも教えてくれたらミッションコンプリートです!
コメント