こんにちは「なりた」と申します。コミュニケーションにこだわりを持ってブログを運営しています。
サラリーマンとして8人の年上の女性を部下に持ち、日々コミュニケーションの大切さを感じながら生きております。まぁ、よく文句を言われているだけですけども。。。
やっぱり、異性間のコミュニケーションって同性とのものとは違いますよね。婚活となれば、いつもと違うシチュエーションになるわけですからなおさら。
私はお見合いパーティーに30回以上参加して、街コンに5回行ったところで妻と出会ったわけですが、自信のない人の会話ってちょっと盛り上がりに欠けますよね。無理に盛り上げる必要はないのですが、目的である「出会い」にも影響しているので致命的。でも、考え方一つで自信がないままで盛り上がりを作ることはできますので、是非最後まで読んでください。
婚活で相手に言うべき言葉
いきなり結論を申し上げましょう!

「○○の話をしているあなたの表情、
なんか好きだなぁ」と言ってください。
この言葉は脳科学的に考察して、自信が無い人は特に言うべきという結論に至った言葉です。もちろん使うかどうかはあなた次第ですが、この記事をまずは読んで、ご検討いただきたく。
自信の無いあなたは、婚活中に自分の事ばかり考えていませんか?この言葉は相手をきちんと見ていないと発言できません。下のような事を考えているようでしたら、ますますこの言葉を使うべきですね。。。
・今日のファッション大丈夫かな?
・今の話題、つまらなかったかな?
・次はどんな話題を振ろうかな?
・自分と相手の共通点はどこかな?
これは、すべて自分自身にフォーカスしていて、相手が見えていません。
もっと相手がどんな表情で、仕草で、ファッションで、視線で話をしているかに注目しましょう!そして、お話できた中で相手が最も輝いていたと思える瞬間を伝えるのです。ではなぜ、この言葉が効果的なのかを解説して参ります。
参考図書紹介
この記事は黒川伊保子先生の「脳科学的に正しい恋愛脳の作り方」を参考にして書きました。
![]() |
内容を抜き出すのではなく、婚活中の男性にこの本を適用するとこんな結論になるのでは無いかと、自分なりの解釈を入れています。
黒川伊保子(株)感性リサーチ代表取締役社長。
1983年奈良女子大理学部物理学科を卒業。
コンピュータ・メーカーに就職し、人工知能(AI)エンジニアを経て、2003年より現職。
大塚製薬「Soyjoy」のネーミングなど、多くの商品名の感性分析に貢献。
また男女の脳の「とっさの使い方」の違いを発見、その研究成果を元にベストセラー「妻のトリセツ」『夫のトリセツ』(以上、講談社+α新書)などの著作を発表。
この本の内容をざっくり要約しますとこんな感じです。
・脳科学的な恋愛の仕組みの解説
・年代毎の脳のインプット、アウトプット
・能力が欠如しているから、乗り越えた時に人に乗り越え方を教えることができる
・上手くいかないことを自分の強みに変える
自分に足りないものがあるからこそ、克服する方法を学ぶことができる。そんな、欠点を逆手に取る意識改革の一冊です。
自信のない人こんなにたくさん
下の表を見るに、コミュニケーション能力に問題を感じている人は多いです。そのために結婚出来ないと考えています。当記事ではその考えを一工夫により変えていきたいと思います。コミュニケーションに問題がある方が、結婚しやすいのです。

出典:ブライダル総研 恋愛・結婚調査2019
http://www.recruit-mp.co.jp/news/20200115_01.pdf
ブライダル総研の「恋愛・結婚調査2019」によると結婚できないと思う理由の2番目に「コミュニケーション力に問題があるから」となんと44.9%の人が回答しています。回答した人は「結婚意向があり結婚できないと思う人」です。
ここから分かることは逆に言えば出会いがあって、ちゃんとコミュニケーションが取れれば結婚できるはず!と思っていることなんです。これはその通りだと思います。でも、出会いが無いから異性間のコミュニケーションが磨けないとも言えます。であれば、コミュニケーション能力が低いままでのアピール方法を考えてしまえば良いですよね?
この記事を読んでポイントを押さえて、次の出会いではコミュニケーション力不足を逆手にとってやりましょう!!
なぜ美女と野獣は結ばれるのか
コンプレックスで恋をする
美男美女のカップルより、美女と野獣のカップルの方が多いと思いませんか?これは、人間が見た目の容姿だけでパートナーを選んでいないからです。
「ああ、金か?能力か?」と思われるかもしれないですが、その回答は50点です。「脳科学的に正しい恋愛脳の作り方」はこう書かれています。
「ヒトは、相手が美しいから恋に落ちるんじゃない。二人の生殖相性がいいから、恋に落ちるのである。私たちの脳は、無意識のうちに、異性の見た目や声、触った感じ、匂いなどから、その生体情報を読み解いている。」
人間は私たちが考えるより、もっと高性能にできているようです。つまり、なぜ美女が野獣に惚れるかと言うと、生体情報が合っていたからなんですね。
じゃあ、生体情報が合うってどういうことでしょうか。それが、「コンプレックスの共有」なんです。
美男と美女はなぜモテるのか
私達の脳が、美しいと直感的に感じるのには理由があります。ホルモンバランスが良く、成長が良く、免疫力が高そうな人を美しいと感じているのです。生存本能が優秀な遺伝子を残すために反応しているんですね。やっぱり、美男美女のように楽しく恋愛できないんだと思ったでしょう?
逆です。
我々はコンプレックスで恋をしているんでしたよね?つまり、自分のコンプレックスと合う人とお付き合いしたいのに、そうでない人が沢山寄って来るのです。断るだけでも、時間の無駄ですよね。美男でない私は思う通り、自分に合った人を探せるのに。。。下の図のようになってしまい、美男美女は恋愛し辛い環境に置かれています。

出会いの量は圧倒的に美男美女の方が多いけど、質についてはそうでない人のほうが高められる可能性が高いのです!
もちろん、美男美女の人にもメリットはあります。出会いの量が多いことは、練習の機会が多いことでもあります。上手く出会いを利用して、より相性の良い人を探しましょう!
でも、相性の良い人ってどんな人でしょうね?
相性が良いとは実はこういうこと
よく、「価値観が会う人と結婚したい!」という人がいますが、実際に結婚するのは価値観が合う人ではありません。むしろ価値観が真逆の人と結婚するでしょう。なぜなら、その方が種の存続に繋がるからです。
暑さに強い人、寒さに強い人がいたとします。この二人の間に生まれる子は暑さにも、寒さにも強い子になりますよね。暑さに強い人と、暑さに強い人が結婚しても、寒い環境に適応できなくなるだけなのです。つまり、意識する対象は同じだけれども、方向性の異なる男女が相性が良いとなります。
すいません。わかりづらいですね。

例えば、お金にコンプレックスを持っている男女がいたとします。この場合、ものすごく浪費家の男と、ものすごく守銭奴の女が最も相性が良いことになるのです。
例えば、色にコンプレックスを持っている男女がいたとします。ものすごく食べる男と、ものすごく作る女が相性が良いのです!
では、どのように相性の良い人を探せば良いのでしょう?
あなたらしさと欠点の強み
あなたはあなたが望む恋が出来る
あなたは「もう少しお金に余裕ができれば」とか「鼻が高ければ」とかコンプレックスを無くそうと努力していませんか?
コンプレックスを無くすことは自身の成長につながりとても良いことです。しかし、コンプレックスはあなた自身の魅力でもあります。コンプレックスが解消されたあなたは今の自分とは別人なのです。
想像してください、「お金をたくさん持っているあなた」、「鼻が高いあなた」はあなた自身と言えますか?素晴らしく魅力的になったあなたを好きになってくれる人は、現時点のあなたを好きにはなってくれないですよね。
コンプレックスも含めてあなたを丸ごと好きになってくれる人。そんな人と結婚したいと思いませんか?
では、偶然にも出会えた相性の良い未来のパートナー候補とどのように会話すれば良いのでしょう?
欲しがると貰えない
まず、ありがちなやって欲しく無いことがあります。相手に幸せにしてもらおうとは思ってしまう事です。こんなミスしていませんか?
ああ、やっと出会えた!
私のことを幸せにしてください!
あれ?なんかこの人幸せにしてくれないぞ?
実は相性わるいのかも。。。
これですね、順番が逆なのです。まずは、あなたが一人で幸せになり、その後に相手を幸せにし、そうしてやっと相手はあなたのことを幸せにしてくれるのです!
じゃあ、どうやれば幸せになれるのかって?落ち着いてください。そしてよく想像してください。あなたは相性の良い未来のパートナーを愛せる権利を得ました。それは、今まで一人で悩んでいたものを分かち合う人であり、楽しいことを分かち合う人であり、無限大の幸せをくれるであろう人です。その人を愛すことは何よりも幸せでは無いですか?
なんて言うと、かなりスピチュアルな感じですが、脳科学的にも人のために何かをしてあげる行為をするときに幸せホルモンであるオキシトシンが分泌されることがわかっています。
相手に尽くすことで、今まで一人では得られなかったオキシトシンの分泌を楽しみましょう!
欠点で愛される
脳は相手に自分が働きかける事で変化する状況を好みます。なので、人助けやお節介をしてしまうのです。
相互作用、つまり相手に影響を与え、相手に影響される状態が最もうまくいっている状態です。逆に隣にいても何も感じない。何をしていようが構わない人になってしまうと最悪です。積極的に相手に関わって、影響を与えましょう。
影響を与えた結果、悪く思われてしまった?よかったですね!それは成功です。関係性が無く、いままで無関心な状態から脱却したのです。
働きかける事で変化させることが脳にとっては快感なので、相手はこちらの欠点を見つけ、指摘してくるでしょう。そこであなたが改善する努力を見せたら、相手にとっては最高のシチュエーションです!
あなたは欠点を隠さずに改善できますか?欠点も捉え方次第なのです。
上手くやらない あなたらしさを大切に
緊張してしまって、上手く会話が出てこない。スマートに相手を褒めたり、笑わせたりしたいのに全然ダメ。ああ、もうダメダメだ。。。
ってなっていませんか?それが良いんですよ!「欠点で愛される」のですから、今こそ欠点をさらけ出す時なのです!
そもそも、あなたは会話が上手く無いのが前提でこの記事読まれていると思いますw会話の上手く無いあなたが、上手に会話できないのは当たり前なのです。それを武器に変えるのが「欠点で愛される」です。
決してやってはいけないのは、黙り込むことです。また、相手に隙を見せないように無難な受け答えや、本当は興味の内容な話を続けていても意味はありません。自分の好きなことを、相手の興味に合わせて、ヘタクソでも、つっかえながらでも伝えていくところを見せるのが愛される条件です。
あなたらしく、あなたを丸ごと好きになってもらいましょう!
あなたが声をかける効果
相手をよく見て、自分を見ない
「欠点で愛される」は相手にも同じことが適用できます。
緊張していたり、自分の事ばかり話してしまっていたり、「指摘すれば縮こまるんじゃ無いかな?」ってくらい欠点丸出しの人がいたらそれはチャンスです!あなたは優しく「大丈夫ですよ」と言ってあげましょう。「自分も緊張しています」と伝えると共感もできでポイント高めです。
緊張のメカニズムをご存知でしょうか。上手くやろうとしたり、理想の自分を演じようとすると、実際の自分との差異が生じ、普段であればできている挨拶のしかたでさえ、できなくなってしまうのです。
また、観察されていると感じるとどうしても「上手にやりたい」という気持ちが湧き上がってくるので理想の自分を演じようとしてしまいます。そうすると先ほどのメカニズムで緊張してしまいます。
自分を意識するのではなく、相手をよく見てあげましょう。
自分の好きを大切に
相手をよく見ていくと、自分と同じだと思う部分や、面白いなと感じる部分があるかと思います。話だけでは無いですよ?服装や、ここまでどうやってきたか、家族構成や天気の感じ方などたわいのないことで良いのです。その手の話題のきっかけはググればたくさん出てくるのでそちらに譲りますが。。。
そうして、飾らずに自分の素直な気持ちで相手の「ここが良いな」と思う部分があったら、あなたと共通コンプレックスの可能性が高いです。
私たちの脳は潜在意識が健在意識の何十倍も活性化していて、自然と自分の心地よい行為に意識が向くようになっています。つまりあなたが「良いな」と思った部分はあなたにとって最高にチャーミングで、相手にとっては意識はしなくても、ちょっと自信がないところかもしれません。
そこを好きだと言われたら。。。もうわかりますよね?お互いに最高に相性が良くなる可能性を提示しているのです。
これが冒頭に書きましたあなたが言うべき「○○の話をしているあなたの表情、なんか好きだなぁ」の根拠です。どうぞお試しあれ!
まとめ
1、コミュ力不足で結婚出来ないと思っている人は多いが、理由はそこでは無い。
2、美男美女より、そうで無い人の方が理想の恋愛がしやすい。
3、恋人との相性はコンプレックスの共通点で決まり、対処法は逆の方が理想的。
4、欠点を克服せずに今の自分のコンプレックスも好きになってもらう。
5、相手を見ることで冷静になれる。
6、冷静に相手を見て、共通コンプレックスを好きだと伝える。
実践はこちらでどうぞ
30~40代男性ビジネスマンの活動を丁寧にサポート【結婚相談所Bridalチューリップ】
コメント